Skip to content
検索:
十郎の日本全国ソウルフードの旅
TOP
十郎の溶けて流れて......
夏目書房新社
No.49 愛知県豊川市の山本製粉の「ポンポコラーメン」は愛知県三大即席麺の一つだった。
No.18 島根県出雲市の「ソフトスパゲッティ式めん」
No.15 東京都武蔵野市武蔵境の亜細亜大学近くの「油そば」
No.2 千葉県我孫子市「弥生軒」のから揚げ蕎麦
No.14 山形県米沢市の「うまいたれ」
No.84 群馬県高崎市「栄寿亭」のカツ丼(500円)は東京の西荻窪「坂本屋」のカツ丼なき後、永遠に残したい一品(青春18きっぷ日帰り旅③)
No.38 福岡県福岡市の即席麺「うまかっちゃん」が関東進出を止めた?本当の理由。
No.67 大阪府大阪市の新世界「串揚げ」、こりゃアカンで、亀親父。(大阪上陸編2)
No.47 東京都中央区銀座「煉瓦亭」の元祖ポークカツレツについて思う存分語らせていただきます。
No.56 高知県のまじめなおかし「ミレービスケット」を食べながらふまじめな自分を痛感した話。
No.29 沖縄県の「ポーク(P)ランチョンミート」と海
No.58 千葉県船橋市「大輦」のソースラーメンを侮るなかれ。
No.59 千葉県柏市の「ボンベイ」のカシミールカレーは「デリー」の伝統を裏切るカレーで残念。
No.26 埼玉県川口市「太郎焼とキューポラのある街」の幸福
No.32 山梨県大月市の幻の「おつけだんご」(食べさせてくんなまし)
No.46 神奈川県平塚市「老郷(ラオシャン)」の酢湯麵は<老荘><禅>の境地を味わえるラーメンなのである。
No.1 東京都品川区大井町「永楽」の中華そば
No.6 青森県の「スタミナ源たれ」
No.40 福岡県福岡市即席ラーメン「これだ」は、豚骨ではなく醤油?アッと驚くタメゴローとはこのことだ!
No.25 埼玉県上尾市の「好好(にゃんにゃん)」愛宕山店のスタカレー
カテゴリー:
3.山形県
0
No.30 山形県内陸部の「ひっぱり」の十郎レシピ
2.そうめん
2.東北編
3.山形県
4.内陸
「ひっぱり」という言葉を聞いたことがあるだろうか。「何それ」と返答する人がほとんどでしょう。この「ひっぱり」山形県の内陸部(特に村山地方)で食される料理のことで、私のソウルフードでもある。ただ、料理…
ひっぱり
乾麺
引摺饂飩
生麺
蕎麦
Share:
0
No.14 山形県米沢市の「うまいたれ」
1.調味料
2.東北編
3.山形県
4.米沢市
「かんずり」(No.9)が新潟県妙高市に一家に一瓶なら、こちらも山形県米沢市の一家に一本の「うまいたれ」である。それでは「うまいたれ」とは何なのか。それは創業140年の老舗醤油・味噌醸造会社「平山孫…
うまいたれ
万能調味料
平山孫兵衛商店
Share: