0

No.14 山形県米沢市の「うまいたれ」

 「かんずり」(No.9)が新潟県妙高市に一家に一瓶なら、こちらも山形県米沢市の一家に一本の「うまいたれ」である。それでは「うまいたれ」とは何なのか。それは創業140年の老舗醤油・味噌醸造会社「平山孫…
0

No.9 新潟県妙高市の「かんずり」

 標高2,452メートルの妙高山の麓に広がる新潟県妙高市では、昔から料理にかかせない伝統調味料がある。その名は「かんずり」。漢字で「寒造里」(村で寒い時に造るという意味か)、「寒づくり」という言葉から…
0

No.6 青森県の「スタミナ源たれ」

 青森県人に欠かせない調味料はと言われて、源たれと答えられなければ、それは青森県人ではないと言われるほど、昔から浸透しているスタミナ源たれをご存じだろうか。 かつて会社同僚の八戸出身の1人暮らしの鈴木…