Skip to content
検索:
十郎の日本全国ソウルフードの旅
TOP
十郎の溶けて流れて......
夏目書房新社
No.56 高知県のまじめなおかし「ミレービスケット」を食べながらふまじめな自分を痛感した話。
No.17 東京都足立区vs荒川区の「もんじゃ焼き」
No.40 福岡県福岡市即席ラーメン「これだ」は、豚骨ではなく醤油?アッと驚くタメゴローとはこのことだ!
No.11 栃木県の「レモン牛乳」
No.46 神奈川県平塚市「老郷(ラオシャン)」の酢湯麵は<老荘><禅>の境地を味わえるラーメンなのである。
No.8 神奈川県川崎市京町「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメン
No.3 東京都足立区縁日の「文化フライ」
No.68 大阪府大阪市西成区の鉄板(ホルモン)焼きは今や日雇労働者のためのフードではないのである。(大阪上陸編3)
No.64 千葉県木更津市が誇る二つの弁当、「チャー弁」と「バー弁」を買いながら町の衰退を考える
No.30 山形県内陸部の「ひっぱり」の十郎レシピ
No.21 東京都板橋区十条、北区東十条の「からし焼」
No.25 埼玉県上尾市の「好好(にゃんにゃん)」愛宕山店のスタカレー
No.50 東京都板橋区仲宿の「そば谷」は東十条の名店を継承し、新たに復活。さてどんな種が地域周辺のソウルフードになるのやら。
No.37 東京都台東区千束の立ち食い蕎麦「山田屋」の細めん、ひもかわ、僕きつね。
No.67 大阪府大阪市の新世界「串揚げ」、こりゃアカンで、亀親父。(大阪上陸編2)
No.82 静岡県伊東市の居酒屋「まるたか」の「うずわ定食」、そこには食べ終わると素直に「ごちそうさま」と頭を下げているオジサンがいたのであった。(青春18きっぷ日帰り旅②)
No.33 東京都八王子市「竹の家」の元祖八王子のラーメン
No.22 東京都千代田区外神田の「牛丼専門サンボ」の牛丼のアレレレ
No.62 静岡県沼津市の「のっぽパン」は思わず手に取りたくなる長ーいコッペパン
No.13 埼玉県西部、東京都多摩地区の「武蔵野うどん」
カテゴリー:
1.煮物
0
No.77 埼玉県さいたま市の「浦和競馬場」で「黄色いカレーライス」を食べながら鉄火場のソウルフードについて真摯に考察する(シリーズ鉄火場のソウルフード1)。
1.焼鳥
2.カレー
2.ビール
2.煮込み
3.さいたま市
3.埼玉県
流行り病でこの数年、劇場やホール等の芸術芸能場と同様に、ギャンブル場は場外の投票場を含め、入場が出来ず大打撃を受けたのではないかと思いきや、何と自宅で気軽に投票が出来るネット投票者が大幅に増え、売り…
キュウリ
チキンカツ
浦和競馬場
生ビール
里美食堂
Share:
0
No.74 大阪食い倒れ紀行(天神橋筋商店街)-「串安亭」の串カツ(大阪上陸編7)
2.どて煮
2.ビール
2.串かつ
2.近畿編
3.大阪府
4.大阪市
5.北区
6.天神橋
2泊3日の大阪上陸も、早いもので本日の19時の新幹線に乗ることでエンディングを迎えることになる。そこで本日は、まず早めにホテルをチェックアウト。荷物を新大阪のコインロッカーに預け、日本一長い商店街・…
633
キリン
メガジンビームハイボール
レモンサワー
一番搾り
串安(くしやす)亭
瓶ビール
生ビール
緒方洪庵
Share: