Skip to content
検索:
十郎の日本全国ソウルフードの旅
TOP
十郎の溶けて流れて......
夏目書房新社
No.10 東京都大田区蒲田の「鳥久」のからあげ
No.25 埼玉県上尾市の「好好(にゃんにゃん)」愛宕山店のスタカレー
No.20 愛知県碧南市の即席めん「キリマルラーメン」の皮肉
No.69 大阪府大阪市中央区の「たこ焼き道楽 わなか」なんば店、私にはただのたこ焼きでしかなかったのである。スミマセン。(大阪上陸編4)
No.30 山形県内陸部の「ひっぱり」の十郎レシピ
No.2 千葉県我孫子市「弥生軒」のから揚げ蕎麦
No.4 茨城県水戸市総本家「松五郎」のスタミナラーメン
No.27 青森県の「イギリストースト」
No.48 東京都台東区竜泉の天羽飲料製造の「天羽の梅」は未だに成分が分からない下町の不気味なソウルフルエキス。
No.75 大阪食い倒れ紀行(天神橋筋商店街)-大阪人曰く、大阪一旨い「うまい屋」のたこ焼き(大阪上陸編8)
No.39 東京都墨田区錦糸町創業120年の大衆蕎麦屋「丸花」の丼セットはまさに大衆のためのガテン飯。
No.59 千葉県柏市の「ボンベイ」のカシミールカレーは「デリー」の伝統を裏切るカレーで残念。
No.67 大阪府大阪市の新世界「串揚げ」、こりゃアカンで、亀親父。(大阪上陸編2)
No.61 神奈川県川崎市中原区小杉町「丸仙」の支那そばは、あるようでない珠玉の一杯
No.66 大阪府大阪市浪速区恵美須東(通天閣下)の「三吉」の立ち食いうどん・そばは<たぬき>が<きつね>に化かされてしまうのであった(大阪上陸編1)
No.3 東京都足立区縁日の「文化フライ」
No.71 東京都中央区銀座の大衆蕎麦屋「そば所 よし田」で10年ぶりの蕎麦を楽しんだのである。
No.55 埼玉県蕨市「るーぱん」は受付が消えて戻ってこない不思議なシステムの店であった。
No.31 東京都台東区谷中「一寸亭(ちょっとてい)」のもやしそばのトロトロ
No.22 東京都千代田区外神田の「牛丼専門サンボ」の牛丼のアレレレ
カテゴリー:
2.沖縄
0
No.29 沖縄県の「ポーク(P)ランチョンミート」と海
2.ポークランチョンミート
2.沖縄
沖縄県の「ポーク(P)ランチョンミート」と海 以前(20年前)、経営する会社が少し儲かった時に、フィリピンのセブ島に社員旅行に行った時があった。流石にその頃、日本とは物価が違うため豪勢な大名旅行がで…
オキハム
スパム
チューリップ
ポークランチョンミート
Share: