Skip to content
検索:
十郎の日本全国ソウルフードの旅
TOP
十郎の溶けて流れて......
夏目書房新社
No.69 大阪府大阪市中央区の「たこ焼き道楽 わなか」なんば店、私にはただのたこ焼きでしかなかったのである。スミマセン。(大阪上陸編4)
No.8 神奈川県川崎市京町「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメン
No.4 茨城県水戸市総本家「松五郎」のスタミナラーメン
No.79 神奈川県川崎市「丸大ホール本店」、この店がある限り川崎は死なず
No.77 埼玉県さいたま市の「浦和競馬場」で「黄色いカレーライス」を食べながら鉄火場のソウルフードについて真摯に考察する(シリーズ鉄火場のソウルフード1)。
No.16 北海道の「ビタミンカステーラ」
No.26 埼玉県川口市「太郎焼とキューポラのある街」の幸福
No.5 埼玉県東松山市の「やきとり」
No.43 東京都葛飾区東金町の「せきぐち東金町店」の元祖カレーラーメンのどろどろ、プラス5辛増し、トッピング辛ねぎ。
No.22 東京都千代田区外神田の「牛丼専門サンボ」の牛丼のアレレレ
No.61 神奈川県川崎市中原区小杉町「丸仙」の支那そばは、あるようでない珠玉の一杯
No.78 石川県金沢市の「ビーバー」は体が大きくなるお菓子として、またまた人気が急上昇。
No.82 静岡県伊東市の居酒屋「まるたか」の「うずわ定食」、そこには食べ終わると素直に「ごちそうさま」と頭を下げているオジサンがいたのであった。(青春18きっぷ日帰り旅②)
No.9 新潟県妙高市の「かんずり」
No.2 千葉県我孫子市「弥生軒」のから揚げ蕎麦
No.13 埼玉県西部、東京都多摩地区の「武蔵野うどん」
No.33 東京都八王子市「竹の家」の元祖八王子のラーメン
No.83 東京都小金井市東町の中華「宝華」の「宝そば」を食しながらしみじみと主人の姿を懐かしむ
No.80 大阪食い倒れ紀行(大阪梅田)-浪花の食を総括する。(大阪上陸編最終章)
No.37 東京都台東区千束の立ち食い蕎麦「山田屋」の細めん、ひもかわ、僕きつね。
カテゴリー:
2.スパゲッティ
0
No.42 熊本県熊本市の「マルメイナポリタン」とNo.18「ソフトスパゲッティ式めん」軍配はいかに?
2.スパゲッティ
2.九州
3.熊本県
No.18で紹介した島根県出雲市「ソフトスパゲッティ式めん」が妙にまた食べたくなってきたのである。そしてデパートの物産店に行き、ひょっとしたら「ソフトスパゲッティ式めん」があるのではないかと物色して…
ナポリタンソフトめん
マルメイナポリタン
Share:
0
No.18 島根県出雲市の「ソフトスパゲッティ式めん」
2.スパゲッティ
2.中国四国編
3.島根県
4.出雲市
この企画、まずは私の近場の関東一円から、東北、北海道へと旅を広げていこうと思っていたのだが、逆方向の出雲市出身の友人から、我が故郷にこんなものがあるよと紹介されたのが、この「ソフトスパゲッティ式めん…
ソフトスパゲッティ式めん
有限会社米山萬商店
Share: