Skip to content
検索:
十郎の日本全国ソウルフードの旅
TOP
十郎の溶けて流れて......
夏目書房新社
No.83 東京都小金井市東町の中華「宝華」の「宝そば」を食しながらしみじみと主人の姿を懐かしむ
No.71 東京都中央区銀座の大衆蕎麦屋「そば所 よし田」で10年ぶりの蕎麦を楽しんだのである。
No.48 東京都台東区竜泉の天羽飲料製造の「天羽の梅」は未だに成分が分からない下町の不気味なソウルフルエキス。
No.80 大阪食い倒れ紀行(大阪梅田)-浪花の食を総括する。(大阪上陸編最終章)
No.17 東京都足立区vs荒川区の「もんじゃ焼き」
No.32 山梨県大月市の幻の「おつけだんご」(食べさせてくんなまし)
No.53 東京都足立区東武伊勢崎線西新井駅ホームの「西新井ラーメン」、45年ぶりのその味は「返し」が絶品だった。
No.28 神奈川県横須賀市の「相模屋」&「お太幸(横須賀駅前店)」の立ち食い焼き鳥
No.21 東京都板橋区十条、北区東十条の「からし焼」
No.31 東京都台東区谷中「一寸亭(ちょっとてい)」のもやしそばのトロトロ
No.63 兵庫県たつの市イトメンの「チャンポンめん」は関西アッサリ味の究極の姿
No.67 大阪府大阪市の新世界「串揚げ」、こりゃアカンで、亀親父。(大阪上陸編2)
No.79 神奈川県川崎市「丸大ホール本店」、この店がある限り川崎は死なず
No.81 静岡県伊東市の「祇園」の<いなり弁当>と<ぐり茶>、まずは伊東のソウルフードと言えるのでは…。(青春18きっぷの日帰り旅①)
No.15 東京都武蔵野市武蔵境の亜細亜大学近くの「油そば」
No.59 千葉県柏市の「ボンベイ」のカシミールカレーは「デリー」の伝統を裏切るカレーで残念。
No.18 島根県出雲市の「ソフトスパゲッティ式めん」
No.2 千葉県我孫子市「弥生軒」のから揚げ蕎麦
No.58 千葉県船橋市「大輦」のソースラーメンを侮るなかれ。
No.3 東京都足立区縁日の「文化フライ」
カテゴリー:
1.海鮮
0
No.65 千葉県木更津市が誇る二つの弁当、「チャー弁」と「バー弁」を買いながら町の衰退を考える(No.64のつづき)
1.海鮮
2.ビール
2.関東編
3.千葉県
4.木更津市
5.富士見
「チャーシュー弁当(チャー弁)」をゲットして「としまや新宿店」を出ると、急に空腹感に襲われる。周囲を見渡してもお店らしきものが見当たらないので、とりあえず木更津湾岸沿いを歩くことに。とにかく暑いので…
ウーロンハイ
サザエ
つぶ貝串
ハマグリ
Share: