Skip to content
検索:
十郎の日本全国ソウルフードの旅
TOP
十郎の溶けて流れて......
夏目書房新社
No.41 東京都台東区上野のカレー専門店「クラウンエース」はアッパレの潔さで復活。
No.33 東京都八王子市「竹の家」の元祖八王子のラーメン
No.63 兵庫県たつの市イトメンの「チャンポンめん」は関西アッサリ味の究極の姿
No.43 東京都葛飾区東金町の「せきぐち東金町店」の元祖カレーラーメンのどろどろ、プラス5辛増し、トッピング辛ねぎ。
No.67 大阪府大阪市の新世界「串揚げ」、こりゃアカンで、亀親父。(大阪上陸編2)
No.57 愛知県名古屋市「寿がきや」のラーメンスープは名古屋なのにトンコツ味?名古屋人の誇りを捨てたのかな。
No.4 茨城県水戸市総本家「松五郎」のスタミナラーメン
No.24 東京都荒川区西日暮里の「一由そば」のジャンボゲソ天そば
No.27 青森県の「イギリストースト」
No.21 東京都板橋区十条、北区東十条の「からし焼」
No.22 東京都千代田区外神田の「牛丼専門サンボ」の牛丼のアレレレ
No.5 埼玉県東松山市の「やきとり」
No.13 埼玉県西部、東京都多摩地区の「武蔵野うどん」
No.52 東京都中野区東中野の「十番」のビールとタンギョウは神々しい三種の神器。
No.82 静岡県伊東市の居酒屋「まるたか」の「うずわ定食」、そこには食べ終わると素直に「ごちそうさま」と頭を下げているオジサンがいたのであった。(青春18きっぷ日帰り旅②)
No.53 東京都足立区東武伊勢崎線西新井駅ホームの「西新井ラーメン」、45年ぶりのその味は「返し」が絶品だった。
No.68 大阪府大阪市西成区の鉄板(ホルモン)焼きは今や日雇労働者のためのフードではないのである。(大阪上陸編3)
No.73 神奈川県藤沢市の「中華大新」の大新ラーメンとやわらかい焼きそばを食べながら「50年問題」を考える
No.60 神奈川県港北区日吉本町「とらひげ」の牛肉ニラ丼は慶大生に食べ続けられている「魂」の一品
No.11 栃木県の「レモン牛乳」
タグ:
カフェ
0
No.55 埼玉県蕨市「るーぱん」は受付が消えて戻ってこない不思議なシステムの店であった。
1.レストラン
2.関東編
3.埼玉県
4.蕨市
ローカルレストランチェーン店の宝庫といえば埼玉県。山田うどん、餃子の満州、がってん寿司、ステーキのどん等東京人の私にもその名前は届いてきているが、そこで食べられているものが、埼玉県のソウルフードなど…
イカ納豆サラダ
カフェ
パスタ
ピザ
ミックスピザ
Share: